6/28/2018

Eddie "Lockjaw" Davis のKing盤...

Eddie "Lockjaw" Davis のKing盤...

最近手に入れた1枚です。


Eddie "Lockjaw" Davisのking盤は、
結構、がんばっているんですけど、
なかなか手に入らないレコードです。
結構高価です。6~7枚出ているんで
しょうか、それでも、3~4枚は、
入手していて、これがなかなか聞かせる
できでして、わたしは、ご機嫌な1枚
ではないかと、密かな愛聴盤になって
ます。






このKINGというレコードは、
とにかく重い、厚いレコードです。
それで、音がいいとかは、私の
装置では、何とも言えないところですが、
ご機嫌な演奏を楽しんではいかがで
しょうか?

Price本では、Eddie "Lockjaw" Davis
のKING盤は、いずれもNMで$100で
す。

6/27/2018

ごくろうさまでした、そしてありがとう...Nike+...(その2)

ということで、使い始め(初日)を調べようとしたら、NRCでHistryをスクロールしたんですけど、下過ぎて見切れないです。(苦笑)前のNike+のwebだったら、年の集計とかも見ることができたので、すぐ確認できたんですけど、今回はあきらめました。10年以上続けてると思うので...



ずーっと一緒に走ってきた、
「iPod nano 1st」。
まだ、4時間以上持ちます。
途中で一度、リコール対象品で、
バッテリーを交換してもらってます。

2Gです。表はそこそこ使用感が大ありですけど、
裏は、ぴかぴかです。
なぜ、これがいいかというと、上の写真でわかり
ますけど、iPodの前面縁が透き通っているのがわ
かりますか?すなわち、透明のポリカーボネイト
の裏側に塗装を施しているのです。白いポリカー
ボネイトではありません。iBookもそうでしたが、
こういった、中には全く気にしないようなところ
で小洒落た作りをしていたAppleが大好きです。
今の製品に、こういった小洒落た気遣いが、ちょ
っとないですね~。そこが残念です。



こちらも、夏でも冬でも、ずーっと一緒に
走ってきた、ケース。
もうぼろぼろ...
限界ですけど、まだ、Nike+が使えるなら、
まだまだですね。

イヤホンも、これで何代目だろう?これは、パイオニアの耳掛式で、この前もパイオニアの耳掛式。夏も冬も過酷な状況で使い続けていて、どれも、断線してしまって買い換えてきた。だから、イヤーピースもいっぱい残っていて、右と左の色を変えてます。ほとんど耳掛式を使ってきました。

モチベーションを上げてきてくれて、ありがとう!

ごくろうさまでした。そしてありがとう...Nike+...

6/26/2018

ごくろうさまでした、そしてありがとう...Nike+...

ついに、Nike+のサービスが終了しました。
知らなかった!

そもそも、iTunesをアップデートしたら、iPodすらマウントしなくなってしまい、いろいろ調べたら、ver.12.**じゃないとだめだということを知って、ダウングレードを行い、Nike+のデータをアップしたのは、Apl,16,2018(H30.4.16)。
その後も、何も考えずに、平日の朝・晩のrunを続けていたのです。
私の使い方は、iPod nano(2G) 1st editionに、200曲前後入れて、shuffleで一通り聞き終わるまでrunを続けて、その後、iTunesからデータをアップロードしてきました。
今思い返すと、何年前か忘れてしまいましたが、データがアップロードできない時期が2~3回あり、それを乗り越えて、今日まで続けてきました。
まさか、最終アップロードから2週間後にNike+が終了するとは...
そして、そのことを知らずに、約2ヵ月の間、走り続けてしまっていたとは...
この2ヵ月の間、いつもだったら、200曲前後を聞き終わったところでアップロードするのを、今回は、200曲2周りぐらいそのまま走っちゃったのです。というのも、今入っているのは、20曲ぐらいの音楽とBiggeners Speed Leaningなので、勉学ものなので、特にまだ入れ替えなくてもいいやって感じでした。
そして、時間ができたJuneの中旬、アップロードしようとしたら、うんともすんとも...
このとき、MacOSをhight shiirraのアップデートしました。iPodはマウントしたものの、Nike+は、うんともすんとも...
そこで、iTunesをまたダウングレードしてやってみると、Nike+は、一時的に使用できません、的なアラートに阻まれ、アップロードできない。そして、調べてみたら、Nike+のサービス終了...でも、このページの下には、旧デバイスの使い方みたいな説明書きが存在していたので、一時的な使用不可、以前にの何回かあった症状かと...
そして、翌日電話で問い合わせしてみると、Nike+の電話サービスも終了していて、困ったんですが、なんとか、話してくれるところを見つけてよく聞くと、やっぱり終了ということでした。

以前にも何回かあるたびに、iPod tuchにしようかとか考えていたわけです。で、こどものお古のiPhone5sをもらっていたので、これにNRC(Nike Run Club)のappを入れて、続けることにしました。そもそも、走っているときに電話なんか出ないから、解約したiPhone5sをヒコーキモードにしてGPSを使えるようにしてバッテリーを温存をしながら、NRCを使うことで、Nike+のデータを引き継ぐことになりました。約2ヶ月間のデータは、NRCのappから直入力で、データをアップします。途中のラップは消えてしまいますが、やむを得ないです。約150~160のデータを直うちしてアップする必要があるので、ちょっと気が滅入りますが、あと4年弱、定年退職するまでに、40,000km(約地球半周)を目指している私には、不可欠な作業です。(笑)


Nike+3点セット。右上が、iPod nanoに差し込むレシーバー。右下が、靴に仕込むセンサー。Nikeの靴だと対応製品が出ていて、左足の中敷きを取り出すと。土踏まずのあたりに、このセンサーとぴったりの大きさの穴が開いている。左が、Nikeの靴じゃない場合、ひもの部分に取り付け、センサーはこの袋状の部分に入れる。

iPod nano 1stとACTIVITYのスクリーンショットは、明日、載せます。

6/22/2018

J & K...etc

久しぶりにJazzLPについて。

先日、オークションでゲットしたLPを書いてみます。
まず、J & Kから。


これは、Savoyの12inchの元です。左下に「volume 2」と書いてあり、vol.1が存在する10inchLPです。なぜ、vol.2を購入したかというと、vol.1購入済みだからです。よって、12inchと同じ内容を10inch、2枚で聞くことになりました。12inchは、remuster RVGがあったかどうか忘れました。が、10inchは、RVGじゃありません。







ラベルは、赤です。



レコード本体は、$17.38。だいたい2,000円弱です。
円高の時代なら、1,600円ぐらい何ですけど。

GoldmineのJazz Album Price Guideで見ると、12inchは、3枚の10inchで構成されているようで、
MG 15038
MG 15048 vol.2
MG 15049 vol.3
それぞれ、NMで$120,$100,$100。
vg+で、$60,$50,$50。
安く購入できました。

6/21/2018

骨折...

現在父親が、リハビリ入院中です。数年前に脳梗塞を発症しました。左側の脳の言葉や文字を理解する脳細胞が、だめになってしまったようで、右半身がやや不自由になっています。
先日夜、トイレに行こうと起き上がったら、筋肉低下の影響か倒れてしまい、起こそうとした母親も一緒に倒れてしまい、起き上がれなくなり救急車のお世話になりました。
父親はそのまま入院し、現在自宅へ帰るためのリハビリ療養中です。

さて、家で一人暮らしをしていた母親が、先日転んでしまい左脇腹上部を打撲し、肋骨3本と肺に穴が開いて空気が漏れているとの診断を受け、そのまま入院ということになりました。これが、平成30年6月14日の出来事です。

母親が、目の前で「痛い~」といっている姿を初めて見ました。かなりかわいそうでした...

ということで、朝、5km弱ジョギングして、ランニングウェアーと母親の洗濯物等々を洗濯して干して、父親の病院行って仕事に行き、昼休みに急いで昼食済ませて、母親の病院へ行って、何かほしいものとか洗濯物を取りに行って仕事に戻り、実家で急いで夕飯を済ませ(嫁さんとは10年以上平日の夕飯は一緒に食べてない)、母親の病院へ行って様子を見て、何か飲みたければ買ってきて、家に帰りジョギングを8km前後すませ、筋トレと柔軟を済ませ、シャワーを浴びて、ゆっくりコーヒーをいただいて、嫁さんが(ジムから)帰宅することを狙って布団に入ります。(笑)翌日、4時頃起床し、同じ日課が始まります。

なんだか、とにかくよく眠れてます。寝足りないです。

後は、母親が退院した後、認知症にならないことを祈るだけです...
環境変わると、なりやすいみたいなので...
とにかく、私もできる限りかよって、そうならないようにしようかと思いますが、効果はどうかな???

6/05/2018

ちょっと、カメラの話...

実は、少しばかしカメラも好きで、Jazz同様下手の横好きで、どっちもセミプロにはなれません。(苦笑)

カメラが好きといっても、一部の機種が好きで、Jazzと同じでコレクション化しているのが現状のようです。何が好きかというと、リコーのGRレンズ。古いけど、GR DIGITAL。これ、本当にすごいです。検索するといいところがいっぱい出てくると思うので、興味のある方はどうぞ。

さて、2~3年前から、星の撮影に挑戦していまして、なかなかうまくいかないのが現状です。(笑)GRで星影撮影で調べてやっても、なかなかうまくできない状況。何がいけなかったかというと、どこかで読んだんですが、モードを「M」で、ISO感度などを設定し1枚撮影して、モードを「SCENE」にしてインターバル撮影をしていたのですが、これが大間違え。モードを「M」のままインターバル撮影をする、が正解でした。

あと、「ノイズリダクション」をOFFにする点と、インターバル間隔がややこしい。これが一番やっかいかな。

今回の設定。
場所:裏磐梯檜原湖
カメラ:GR DIGITAL IV with ワイドコン
時間:19:49~20:28
撮影枚数:161枚
設定:ISO 800
   露光 蛍光灯
   シャッタースピード 8秒
   F 1.9
   インターバル間隔 15秒
   1枚目は、タイマー撮影で開始。
   最後は、OKボタンで終了。
(ちなみに、合成ソフトで合成時1枚目と最後を読み込ませなければ、タイマー使用せず、普通にシャッター開始でOKです。)
合成ソフト:SriusComp(本当はMacでやりたいけれど、HDがいっぱいになってしまって、やむなくThinkPadX201でやってます。画面がきれいじゃなくて、閉口)
感想:開始時間が早くて、西の空がまだ明るかった。なぜ、こんな時間に開始したかというと、家内と裏磐梯レイクリゾ-トに宿泊したが、21時を過ぎるとうるさくて眠れなくなるから、早く帰ってこいということ。とほほ... 撮影場所は、テーブルとか椅子の上に、三脚(小)を立ててやろうと思ったら、テーブルはないし椅子は低すぎるし、結局檜原湖に落ちないようにしてある柵の上に固定して撮影。これだったら、もう1本三脚(大)持ってくればよかった。三脚(大)は、6Dの星撮影に使用するため持参したけど。

後で見たら、画面がやや左下がりになっちゃてる。(泣)
真上の星をやれば、もう少しましだったかもしれないけど、やっぱり、下に山の稜線とか入れないとなんだか全くわからなくなってしまう?
反省:時間をもっと遅くして、撮影時間が今回は40分弱だったけれど、できれば、1時間以上が望ましい気がします。あと、今回は、開始時間が早くて空がまだ薄赤くなっていたから800にしたけど、もう一段階上がいいか?でも、ノイズがで乗ってしまうし。やっぱりやってみないとわからないです。

その2
CANON 6Dで星撮影。
まずは、GRでインターバルを開始させて、ゆっくり6Dで撮影開始。
今回のレンズは、28-70mm F2.8。
シャッタースピードは、5秒で露光は、蛍光灯。ISO感度は、800、650、400を試してみた。が、やっぱり、シャッタースピードを8秒にすればよかった。ISOは、650か400でシャッタースピードを8~12秒ぐらいで、もっとがんばるべきでした。

以前、同じ場所で、800Dで撮影したときよりも星が見えていないので、やっぱり感度より、シャッタースピードで試してみればよかった。

この日、八方台登山口から磐梯山へ登ってきました。バンダイクワガタ目当てでいったんですが、まだ咲いていなかったみたい。ミヤマギンバイがいっぱいでした。去年は、裏磐梯スキー場から、ロングコースで行きましたが、今年は、家内が短い距離でということでこうなりました。去年のバンダイクワガタは、天気も今ひとつだったこともあって、よくわからなかったので、再訪したけれど... 翌日、五色沼探索路(?)をあるって帰宅したのでした。

おまけ

裏磐梯レイクリゾ-ト、土曜日の泊まりで、9800円。1階の部屋だったけれど、十分。お風呂1階だし、朝食・夕飯会場も1階。7月7日(土)は、ニッコウキスゲを見に、雄国沼へいきます。




おまけのおまけ
GRDIGITAL with FishEye