Miles Davis " Bitches Brew Legacy Edition (2010) "です。
またもや、やってしまいました。この4枚組、先に出たLPのはいっている”デラックス”(と呼ぶのか知らないけれど)バージョンの簡易CDバージョンらしいです。買っておいてこんなことになるのは承知していたはずなんですが、やっぱり、がっくし...ちょっと〜なんとかしてよ、Miles関係のものはさ〜...それでも買わずにおけないのがMiles Magicなんでしょうけれど...
残念ですが、新品未開封なので、中身はって、言わずとしれた内容です。いろんなバージョンが出ているので、お好きなモノでお楽しみください。(笑)
Miles Davis / Bitches Brew Legacy Edition (2010)
Miles Davis (tp)
Wayne Shorter (ts)
Chick Corea (elp)
Dave Holland (b)
Jack DeJohnette (ds)
Jim Riley (per)
Don Alias (per)
Bennie Maupin (bcl)
Joe Zawinul (elp)
John McLaughlin (g)
Harvey Brooks (elb)
Lenny White (ds)
Larry Young (elp)
DISC1
01 Pharaoh’s Dance
02 Bitches Brew
03 Spanish Key
04 John McLaughlin
DISC2
01 Miles Runs The Voodoo Down
02 Sanctuary
03 Spanish Key (alternate take)
04 John McLaughlin (alternate take)
05 Miles Runs The Voodoo Down (single edit)
06 Spanish Key (single edit)
07 Great Expectations (single edit)
08 Little Blue Frog (single edit)
DISC3:TANGLEWOOD LIVE 1970
01 Bill Graham Intro
02 Directions
03 Biches Blew
04 The Mask
05 It's About That Time
06 Sanctuary
07 Spanish Key / The Theme
08 Miles Runs The Voodoo Down
09 Bill Graham Outro
DISC4 DVD: COPENHAGEN LIVE 1969
01 Directions
02 Miles Runs The Voodoo Down
03 Bitches Brew
04 Agitation
05 I Fall In Love Too Easily
06 Sanctuary
07 IT’s About That Time / The Theme
・DISC-1: 通常盤Disc1+通常盤Disc2の前半2曲を追加
1.ファラオズ・ダンス
2.ビッチェズ・ブリュー
3.スパニッシュ・キー
4.ジョン・マクラフリン
・DISC-2: 通常盤Disc2の後半2曲+下記の別テイク及びシングル曲を追加
1.マイルス・ランズ・ザ・ブードゥ・ダウン
2.サンクチュアリ
3.スパニッシュ・キー(別テイク)
4.ジョン・マクラフリン(別テイク)
5.マイルス・ランズ・ザ・ブードゥ・ダウン(シングル)
6.スパニッシュ・キー(シングル) 7.グレート・エクスペクテイションズ(シングル)
8.リトル・ブルー・フロッグ(シングル)
・DISC-3:ビッチェズ・ブリュー発売翌年、1971年ボストン郊外タングルウッドに
おけるライヴ
1.ビル・グラハムによるイントロダクション
2.ディレクションズ
3.ビッチェズ・ブリュー
4.ザ・マスク
5.イッツ・アバウト・ザット・タイム
6.サンクチュアリ
7.スパニッシュ・キー/ザ・テーマ
8. マイルス・ランズ・ザ・ブードゥ・ダウン/テーマ
9.ビル・グラハムによるアウトロ
・DISC-4:DVD(ビッチェズ・ブリュー発売前年、1969年コペンハーゲンにおける
コンサート)
1.ディレクションズ
2.マイルス・ランズ・ザ・ブードゥ・ダウン
3.ビッチェズ・ブリュー
4.アジテイション
5.アイ・フォーリン・ラヴ・トゥ・イージリー
6.サンクチュアリ
7.イッツ・アバウト・ザット・タイム
8.テーマ
5/09/2011
4/30/2011
Miles Davis " Bitches Brew Live "(LP).......
Miles Davis " Bitches Brew Live "(LP)です。
LPで発売されるなら、CDと一緒に発売してよ!
結局、LPも購入になりました...(号泣)
とほほ...
実際、音が良いのかもよくわからないし、ジャケットだって、CDのものをそのまま30cm画にしただけのような荒さで、なんとなく、損した気分です。CDで十分です。
Miles Davis - Bitches Brew Live
Airto Moreira(Percussion)
Chick Corea(Piano (Electric))
Dave Holland(Bass)
Gary Bartz(Sax (Alto))
Gary Bartz(Sax (Soprano))
Jack Dejohnette(Drums)
Keith Jarrett(Organ)
Miles Davis(Trumpet)
Wayne Shorter(Sax)
1. Miles Runs the Voodoo Down (10:26)
2. Sanctuary (03:58)
3. It's About That Time/The Theme (09:40)
4. Directions (07:30)
5. Bitches Brew (10:09)
6. It's About That Time (06:17)
7. Sanctuary (01:10)
8. Spanish Key (08:15)
9. The Theme (02:10)
〈M-1〜3〉
マイルス・デイヴィス(tp)
ウェイン・ショーター(ss)
チック・コリア(el-p)
デイヴ・ホランド(b)
ジャック・ディジョネット(ds)
〈M-4〜9〉
マイルス・デイヴィス(tp)
ゲイリー・バーツ(ss,as)
チック・コリア(el-p)
キース・ジャレット(org)
デイヴ・ホランド(b,el-b)
ジャック・ディジョネット(ds)
アイアート・モレイラ(per)
LPで発売されるなら、CDと一緒に発売してよ!
結局、LPも購入になりました...(号泣)
とほほ...
実際、音が良いのかもよくわからないし、ジャケットだって、CDのものをそのまま30cm画にしただけのような荒さで、なんとなく、損した気分です。CDで十分です。
Miles Davis - Bitches Brew Live
Airto Moreira(Percussion)
Chick Corea(Piano (Electric))
Dave Holland(Bass)
Gary Bartz(Sax (Alto))
Gary Bartz(Sax (Soprano))
Jack Dejohnette(Drums)
Keith Jarrett(Organ)
Miles Davis(Trumpet)
Wayne Shorter(Sax)
1. Miles Runs the Voodoo Down (10:26)
2. Sanctuary (03:58)
3. It's About That Time/The Theme (09:40)
4. Directions (07:30)
5. Bitches Brew (10:09)
6. It's About That Time (06:17)
7. Sanctuary (01:10)
8. Spanish Key (08:15)
9. The Theme (02:10)
〈M-1〜3〉
マイルス・デイヴィス(tp)
ウェイン・ショーター(ss)
チック・コリア(el-p)
デイヴ・ホランド(b)
ジャック・ディジョネット(ds)
〈M-4〜9〉
マイルス・デイヴィス(tp)
ゲイリー・バーツ(ss,as)
チック・コリア(el-p)
キース・ジャレット(org)
デイヴ・ホランド(b,el-b)
ジャック・ディジョネット(ds)
アイアート・モレイラ(per)
2/23/2011
Miles Davis " Bitches Brew Live ".......
やっと、iTunes Music Storeの”つぶやき”の参加できました。(笑)
Miles Davis " Bitches Brew Live "です。
安い安いとはいえ、1,500円がなかなか出せない私です。(苦笑)そのうち安く出るだろうと身構えていました。聴こうと思えば、いくらでも聴くことは可能ですが、やっぱり、ジャケットがないとね。そんなわけで、ずーっと見送ってきていたわけですが、ついに発見!
Amazon.co.jpのマーケットプレイス(でしたっけ?中古の方)で、送料込み900円というのを!
輸入盤ですが、まー、ジャケットがあって聴ければ、という感じ。それに、1000円切ってますからねー。送料入れても。JPの出品しているけれど、この出品者(というよりも店)は、Great Britenらしい。地球のどこから来ようが、値段には替えられない。
そして、到着したのがこれ。やー、全くの新品。シールドされてます。ケース割れもなく到着して、完璧!早速、iTunesでリッピングして、つぶやこうかと考えてます。(笑)ジョギングにもってこいです!最後に、私にところに届いたのは、当然、"made in E.U."でした。
Miles Davis - Bitches Brew Live
Airto Moreira(Percussion)
Chick Corea(Piano (Electric))
Dave Holland(Bass)
Gary Bartz(Sax (Alto))
Gary Bartz(Sax (Soprano))
Jack Dejohnette(Drums)
Keith Jarrett(Organ)
Miles Davis(Trumpet)
Wayne Shorter(Sax)
1. Miles Runs the Voodoo Down (10:26)
2. Sanctuary (03:58)
3. It's About That Time/The Theme (09:40)
4. Directions (07:30)
5. Bitches Brew (10:09)
6. It's About That Time (06:17)
7. Sanctuary (01:10)
8. Spanish Key (08:15)
9. The Theme (02:10)
〈M-1〜3〉
マイルス・デイヴィス(tp)
ウェイン・ショーター(ss)
チック・コリア(el-p)
デイヴ・ホランド(b)
ジャック・ディジョネット(ds)
〈M-4〜9〉
マイルス・デイヴィス(tp)
ゲイリー・バーツ(ss,as)
チック・コリア(el-p)
キース・ジャレット(org)
デイヴ・ホランド(b,el-b)
ジャック・ディジョネット(ds)
アイアート・モレイラ(per)
Miles Davis " Bitches Brew Live "です。
安い安いとはいえ、1,500円がなかなか出せない私です。(苦笑)そのうち安く出るだろうと身構えていました。聴こうと思えば、いくらでも聴くことは可能ですが、やっぱり、ジャケットがないとね。そんなわけで、ずーっと見送ってきていたわけですが、ついに発見!
Amazon.co.jpのマーケットプレイス(でしたっけ?中古の方)で、送料込み900円というのを!
輸入盤ですが、まー、ジャケットがあって聴ければ、という感じ。それに、1000円切ってますからねー。送料入れても。JPの出品しているけれど、この出品者(というよりも店)は、Great Britenらしい。地球のどこから来ようが、値段には替えられない。
そして、到着したのがこれ。やー、全くの新品。シールドされてます。ケース割れもなく到着して、完璧!早速、iTunesでリッピングして、つぶやこうかと考えてます。(笑)ジョギングにもってこいです!最後に、私にところに届いたのは、当然、"made in E.U."でした。
Miles Davis - Bitches Brew Live
Airto Moreira(Percussion)
Chick Corea(Piano (Electric))
Dave Holland(Bass)
Gary Bartz(Sax (Alto))
Gary Bartz(Sax (Soprano))
Jack Dejohnette(Drums)
Keith Jarrett(Organ)
Miles Davis(Trumpet)
Wayne Shorter(Sax)
1. Miles Runs the Voodoo Down (10:26)
2. Sanctuary (03:58)
3. It's About That Time/The Theme (09:40)
4. Directions (07:30)
5. Bitches Brew (10:09)
6. It's About That Time (06:17)
7. Sanctuary (01:10)
8. Spanish Key (08:15)
9. The Theme (02:10)
〈M-1〜3〉
マイルス・デイヴィス(tp)
ウェイン・ショーター(ss)
チック・コリア(el-p)
デイヴ・ホランド(b)
ジャック・ディジョネット(ds)
〈M-4〜9〉
マイルス・デイヴィス(tp)
ゲイリー・バーツ(ss,as)
チック・コリア(el-p)
キース・ジャレット(org)
デイヴ・ホランド(b,el-b)
ジャック・ディジョネット(ds)
アイアート・モレイラ(per)